【医師に聞く】美容のための睡眠習慣 新年は肌美人へ 前編

美肌や美髪などの美容にとって大切だと言われる睡眠。その美容効果をしっかりと得るために、心がけておくとよいことは? 今回は、美容皮膚科の「ウォブクリニック中目黒」総院長である髙瀬聡子先生に、女性が気になる睡眠×美肌について伺いました。前編では、睡眠が美肌をつくるメカニズムや、美容効果を高める睡眠のとり方についてお届けします。
後編の記事「【医師に聞く】美容のための睡眠習慣 新年は肌美人へ 後編」はこちら
美容のカギを握るのは、睡眠中に分泌される『グロースホルモン』。
—そもそも、睡眠は美容にとってどのような役割がありますか?
睡眠の役割は大きく2つあります。1つは、身体と脳を休めて、疲れを癒すこと。そして、もう1つは、臓器から肌、髪まで、あらゆる細胞を修復して身体をメンテナンスすること。後者は、睡眠中に分泌される『グロースホルモン(成長ホルモン)』の働きによるもので、睡眠は、美容にとってはもちろん、健康にもとても大切なものなんですよね。
日中に浴びた紫外線や外的刺激によって受けた細胞のダメージは、眠っている間に修復されます。また、『グロースホルモン(成長ホルモン)』が代謝に影響を与え、健やかな肌づくりをサポートしてくれます。だから、「眠っている間にキレイになる」なんて言われるんですよね。
規則正しい睡眠で、『グロースホルモン』の分泌を促進。
—睡眠の美容効果を得るために、大切なことは?
やはり、しっかりと睡眠をとることが大切ですね。睡眠には深い眠りである『ノンレム睡眠』と浅い眠りである『レム睡眠』があり、これが交互に訪れるのが良質な眠りです。そして、美容のカギを握る『グロースホルモン(成長ホルモン)』が分泌されるのは、深い眠りである『ノンレム睡眠』のとき。つまり、この深い眠りが訪れないと、疲労回復もメンテナンスもしっかりできません。だからこそ、睡眠は量だけでなく質も大事なのです。
よく「午後10時から午前2時までが、美容のゴールデンタイム。この時間に睡眠をとるとよい」などと言われますが、大事なのは時間帯というより、規則正しい時間に就寝・起床すること。『グロースホルモン(成長ホルモン)』は、入眠直後の深い眠りの時に多く分泌されるので、体内時計のバランスを整え、その深い眠りがきちんと訪れるように、睡眠のリズムをつくることが大切です。
体内時計とは、規則正しく臓器やホルモンを働かせるために、私たちの身体に備わっている時計のようなもの。夜になって暗くなると、この体内時計の指令を受けて、睡眠物質である『メラトニン』が分泌され、一定の量に達すると眠気が生じます。さらに、体温の変化や疲労の状態、光などの環境も眠りに影響を与えるということを、まずは知っておいてほしいですね。
肌トラブルを招かないように、リラックスして眠りにつく習慣を。
—睡眠が不足したり、睡眠の質が下がったりすると、美容にどのような影響をもたらしますか?
睡眠不足や睡眠の質の低下で『グロースホルモン(成長ホルモン)』の分泌が滞ると、ターンオーバーのリズムが乱れ、肌の細胞生成力を低下させてしまいます。その結果、くすみやシワ、シミ、ニキビ、乾燥といった肌トラブルを引き起こしてしまう原因になるのです。
美容に効果的な睡眠をとるためには、自分で入眠しやすい環境を作ることも大切です。気持ちと身体をリラックスした状態に導いてあげれば、自律神経の副交感神経が働いて休息モードになり、眠りやすくなります。
一方、眠る直前までテレビ、パソコン、スマホなどのモニターを見ていると、脳が休息モードになりにくくなります。眠る1時間前には、これらを見るのをやめておきましょう。また、睡眠物質である『メラトニン』の分泌を促すためには、朝・昼は外で光を浴びることも大切。規則正しい生活を心がけ、自分に心地よい環境とリズムで眠りに入ることが望ましいですね。
忙しい現代の女性は、オンとオフを上手に切り替えないと、睡眠障害などを引き起こすおそれもあります。自分のリラックスできる時間をつくって、規則正しい生活を心がけてください。よくやりがちなのが、布団に入ってからもスマホなどの電子機器を見てしまうこと。自律神経の交感神経が優位になり、寝つきが悪くなってしまいます。寝る前は見ないようにして、睡眠の質を高められるように心がけてみてください。
取材・文/武田明子
関連するキーワード

『ウォブクリニック中目黒』 総院長
髙瀬聡子(たかせあきこ)
1995年慈恵会医科大学卒業後、同付属病院本院にて研修、慈恵会医科大学付属病院皮膚科に入局。皮膚科診療に従事し、アトピー外来・レーザー外来などを担当。2003年にドクターズコスメ「アンプルール化粧品」を立ち上げ。
2007年1月、美容皮膚科ウォブクリニック中目黒を開設。著書に『ゆる美容事典〜「ほどほど」「ズボラ」で美肌を手に入れる〜』(講談社)、『気になるパーツのスキンケア 2週間速攻メソッド』(宝島社)など。
美容情報から日常の気付きまで日々のあれこれを綴るブログ(https://ameblo.jp/woveclinic-akiko/)も人気。
https://wove.jp
※記事内の写真・文章・価格・人物などは記事の更新日時点での情報となります。
現在の情報と異なる場合もございますので、ご了承ください。
大塚家具のLINE公式アカウント!
続けて読みたい!あなたにオススメの記事