快眠寝具の決定版!眠りの専門家が選ぶベスト寝具ランキング
INTERVIEW

眠りの環境に関する知識が豊富なスリープアドバイザーは、どんな寝具を使っているのでしょう? 今回は、大塚家具のスリープアドバイザーに、実際に使ってよかった寝具やおすすめの寝具をヒアリング。よりよい睡眠をとるためのヒントとともにご紹介します。
同じような寝具に見えても、素材や構造で快眠度合いが違う!?
-寝具・寝装品選びのポイントは?
脳や身体を休息させる睡眠は、私たちにとって欠かせないものです。睡眠が不足してしまうと、眠気を感じてやる気が起きなくなったり、知らず知らずのうちに日々のパフォーマンスのレベルが下がってしまったりして、結果としてよいことはありません。
快眠できるように生活習慣を見直すとともに、マットレスはもちろん、寝具・寝装品も少しこだわって選ぶことで、睡眠の質も変わってくるものです。一見、同じように見える寝具や寝装品でも、最近ではさまざまな素材や構造が開発されて進化していたり、より快適な眠りのために品質にこだわっていたりするものがあります。
人生の1/3〜1/4の時間を費やす睡眠をより快適にするために、ぜひ店頭で知識をアップデートしていただきながら、寝具や寝装品をいろいろ試してみることをおすすめします。
それでは、私が実際に使ってよかったおすすめの寝具のベスト3をご紹介します。
<1>スリープアドバイザーの満足度No.1の快眠布団
マザーグースの羽毛を使った羽毛布団『ダウナ』
私だけに限らず、実際に使用して「とてもよかった」というスタッフの声が多いのがこちらの商品。お客さまにも必ずおすすめする大塚家具自慢の一品です。
極寒のポーランド産のホワイトマザーグースの羽毛を使用していて、驚くほど軽いのが特徴。また良質なダウンだからこそ暖かいだけでなく通気性に優れていて、蒸し暑い時は余分な熱を逃がしてくれるので、快適にお使いいただけます。側生地には、エジプト超長綿を使っているので通気性もよく、ゴワゴワ感も全くありません。
よく羽毛布団のお手入れについて質問されるのですが、羽毛布団は長時間天日干しする必要はありません。逆に紫外線に当たると羽毛を傷つけてしまいます。湿気などが気になる場合は、陰干しするのがおすすめですが、『ダウナ』の場合は通気性がよいので、その必要もほとんどなく日々のメンテナンスも簡単なんですよ。
<2>1年中快適な寝環境を整える陰の立て役者
羊毛入りベッドパッド『エルプレミアム』
正直、私も昔は「ベッドパットは何でもよい」と思っていたのですが、このベッドパットを使
ってみると、その寝心地のよさに感動すらおぼえました。
一番の特徴は、詰め物に羊毛を使っていること。実は羊毛は、麻や綿よりも優れた吸湿発散性を持っているので、一年中気持ちよくお使いいただけます。側生地は、綿とエアロタッシェ®(吸湿速乾と接触冷感性に優れた素材)のリバーシブル仕様。季節に合わせて両面を上手に使い分けながら、1年中気持ちよくお使いいただけます。
私はスリープアドバイザーとして「眠りの環境」について学ぶ前、比較的安価なベッドパッドを購入して使っていたのですが、今思えば、湿気がこもって寝床環境がよくありませんでした。私たちは寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われていますが、その湿気を吸湿発散するのもベッドパッドの役割の1つ。寝具に対して正しく理解して選択をすることで、以前に比べて快眠できるようになりました。
<3>夏はさらっと、冬はふわっと気持ちよい快眠カバー
二重ガーゼ掛け布団カバー『リヨン』
数日間水洗いを繰り返すことでやわらかい肌触りに仕上がった、綿100%の掛け布団カバーです。晒しを重ねた生地の質感に味があって、とても心地よいですよ。
実際に使ってみると、触り心地はとてもしっとりとしています。羽毛布団『ダウナ』とともに使うととてもよく馴染み、気持ちがよいんですよ。夏場はさらっと気持ちよく、冬はふわっとやさしい肌触りをお楽しみいただけます。
<隠れヒットアイテム>お子さまのいるご家庭におすすめ!
マットレス用スキマスペーサー
「家族で川の字になって寝たい」という場合、マットレスを2つつなげて使用する場合もありますよね。その際、つなぎ目に隙間があると寝にくいだけでなく、思わぬ事故につながる危険性も。このマットレス用スペーサーが1つあるととても安心です。お客さまにご紹介すると、とても喜んでいただけるアイテムなんですよ。
今回は、私のおすすめの快眠寝具をご紹介しましたが、寝具や寝装品には、枕やカバーリング、ベッドパット、羽毛布団などさまざまなアイテムがあり、それぞれの素材や機能も驚くほどバリエーション豊富です。寝具・寝装品を選ぶ際には、店頭でスタッフにご自身の好みを伝えて、アドバイスをもらうとスムーズに選べると思います。
マットレスと同様に寝具・寝装品も「睡眠」にとって大切なアイテムですので、ぜひ納得のいくものを選んでみてください。
*記事中で表示した商品については、商品モデルの入れ替えなどに伴い、内容が変更になる場合もあります。
関連するキーワード