MENU

大塚家具がお届けする、ぐっすりを手に入れるサイト「GoodSleepFactory」

How to

「なかなか寝付けない」はブルーライトが原因かも

「なかなか寝つけない」「スッキリ目覚めない」といった質の悪い睡眠には、ブルーライトが関係しているかもしれません。毎日の睡眠に、どのような影響があるのでしょうか。

パソコンやスマートフォンの普及に伴い、よく耳にするようになった「ブルーライト」。ブルーライトとは、パソコンやスマートフォン、テレビなどのデジタル機器から発せられる青い光のことで、目に見える光の中でもっとも強いエネルギーを持っています。

このブルーライトが夜にたくさん目に入ると、睡眠リズムに悪影響を与えると言われています。

私たちが、夜になると眠くなり、朝になると目覚めるのは、睡眠ホルモンであるメラトニンの作用によるものです。メラトニンは、体が太陽光を浴びている状態だと分泌が減り、暗くなるにしたがって増え、眠くなるように作用します。

しかし、夜遅くまでパソコンなどでブルーライトを浴びていると、脳がいつまでも昼間の状態が続いていると認識し、メラトニンの分泌が抑えられてしまいます。そのため、睡眠リズムが乱れ、「寝つきが悪い」「目覚めがスッキリしない」「熟睡感がない」といった、睡眠の質の低下につながるのです。

生活の中でブルーライトと上手に付き合う

毎日の生活の中で、テレビ、パソコン、スマートフォンなどをいっさい断ち切ることは難しくなっています。そんな中、ブルーライトをたくさん浴びないような、上手な付き合い方をしてみると、睡眠の質が変わってきます。今日からできる、自分に合った対策にトライしてみましょう。

パソコンやスマートフォンは、就寝2時間前には終わらせる

寝る2時間前ぐらいから、パソコンやスマートフォンの電源を切る習慣づけを。リラックスタイムにして、体を入眠モードに切り替えます。

パソコンディスプレイの明るさを調整する(照度を落とす)

ディスプレイそのものの明るさを下げて、ブルーライトの影響を軽減させます。

パソコンやスマートフォンにブルーライト対策フィルムを貼る

画面そのものにフィルムを貼って対策します。明るさ調整やブルーライトカットめがねをかける手間がありません。

ブルーライトカットめがねを利用する

ブルーライト対策の定番です。おしゃれ感覚で身につけても。

ブルーライトカットアプリを利用する

パソコン用、スマートフォン用、有料、無料などいろいろあるので、自分に合ったものを選びましょう。

【参考文献】
オールアバウト:スマホは危険!? ブルーライトの睡眠への影響と対策
http://allabout.co.jp/gm/gc/441469/
@DIME:眼精疲労、睡眠障害につながるブルーライト対処法
http://dime.jp/genre/69265/1/

文/内藤綾子

LINEで送る

関連するキーワード

大塚家具のLINE公式アカウント!

家具や家電のお得なキャンペーンや最新情報をお届けします。

Good Sleep Factory
(グッドスリープファクトリー)とは

大塚家具がお届けする、ぐっすりを手に入れるサイト「GoodSleepFactory」では、睡眠に関するお役立ち情報や、快眠のためのポイントを紹介しています。
大塚家具の眠りの専門スタッフ“スリープアドバイザー”によるベッドの選び方や、寝室コーディネートの紹介、眠りに精通した医師・専門家によるアドバイスまで、快適な眠りで豊かなライフスタイルを実現するためのサポートをいたします。