MENU

大塚家具がお届けする、ぐっすりを手に入れるサイト「GoodSleepFactory」

How to

おねしょした布団はどうする? おねしょ布団・マットレスの管理について

おねしょをしてしまった布団やマットレス。気になる臭いや衛生面での管理など、家庭でできる応急処置、クリーニングに出す目安について、マットレスやソファ・カーシートなどのクリーニングを行う「あらうや」さんにお話をお伺いしました。

──子どものおねしょ。マットレスに染み込んでしまった場合、家庭でできる処置はありますか?

なかなか難しいことではありますが、染み込む前の処理が重要です。おねしょの度に毎回クリーニング屋さんに出せないという方がほとんどだと思います。最近では、掃除用水洗いクリーナーもあるので、応急処置としてお使いいただく方法もあると思います。

──朝、時間がないために、すぐに対処できない場合の応急処置はありますか?

おしっこが染み込んでしまったら、タオルや紙おむつを当てて吸収します。また、重曹を振りかけ、帰宅してから充分に乾燥した重曹を掃除機で吸い取る方法もあります。

おねしょ布団・マットレスの臭い対策

──おねしょをしてしまった布団・マットレスは臭いが気になると思いますが、どのように処置すれば臭いに効果的でしょう?

おねしょの臭いはアンモニア臭です。アンモニアはアルカリ性ですので、酸性で中和されます。中和されることで臭いは軽減されますので、クエン酸や酢水が効果的。お水と酢を1:1で薄め、スプレーでマットレスに吹き付けるほか、重曹を使用する方法でも消臭効果が期待できます。

──布団やマットレスを乾かすために日干しをする方もいらっしゃると思いますがこれは効果的でしょうか?

日干しは湿気取りや消臭に効果的です。マットレスは、通常一度敷いたらそのままとう言う方がほとんどかと思います。敷きっぱなしの状態はマットレスだけでなく、接地面のベッド本体にもよくありません。

当社ではお客様に季節の変わり目にマットレスのローテーションをおすすめしています。その際、日干しが出来る環境にあれば、日干しをおすすめしますが、スペースの問題や、労力の問題もあるかと思いますので、ベッドの上にマットレスを立てかけるだけでも、通気されカビの生えやすい環境が改善されます。

マットレスクリーニングの目安とは

──おねしょを繰り返してしまったマットレスは、衛生面も気になると思いますが、クリーニングに出したほうがよい、目安はありますか?

当店では目立つ汚れ、気になる汚れがない場合は、2~3年に一度クリーニングすることを提案しております。例えば、両面が使用できるマットレスの場合ですと、裏表上下のローテーションを2回行った際に、一回クリーニングするという提案です。

それ以外の場合で、おねしょ等の気になる汚れがある場合は、おねしょを2~3回したら、半年に一度など、ご自身でルール化するのも方法かと思います。

──あらうやさんでのおねしょをしてしまったマットレスのクリーニングはどのような行程で行われるのでしょうか?

掃除機や粘着テープでゴミ埃を取り除き、専用の洗浄機を使ってアルカリ電解水を希釈した洗浄水で洗い、布団乾燥機やヒーター付きブロワーで乾燥させます。汚れが出た洗浄水、汚水はお客様と一緒に確認をしています。

おねしょをしてしまった布団やマットレスの応急処置についてお話をお伺いしました。朝、急いでいるときでも、重曹やお酢などを準備しておけば、安心ですね。

LINEで送る

関連するキーワード

大塚家具のLINE公式アカウント!

家具や家電のお得なキャンペーンや最新情報をお届けします。

Good Sleep Factory
(グッドスリープファクトリー)とは

大塚家具がお届けする、ぐっすりを手に入れるサイト「GoodSleepFactory」では、睡眠に関するお役立ち情報や、快眠のためのポイントを紹介しています。
大塚家具の眠りの専門スタッフ“スリープアドバイザー”によるベッドの選び方や、寝室コーディネートの紹介、眠りに精通した医師・専門家によるアドバイスまで、快適な眠りで豊かなライフスタイルを実現するためのサポートをいたします。